昨日は節分でしたね。
今月の二世帯住宅モデルルーム飾りは黒板クロスに折り紙で作った
鬼を飾ってみました👹
1年間の無病息災を祈って自宅では豆まきも行いました☆彡
いつかモデルルームでもお客様・お子様と一緒に豆まきイベントをやってみたいなぁと
思っています♪
18日(日)は佐世保にも雪が降るかもしれないとの天気予報で今日も寒いですね⛄
もうすぐ、クリスマス☆
今年は屋根工事担当のOさんが木の端材でクリスマスツリーを作って下さいました🌳
24日(土).25日(日)にハルクデザイン佐世保店にご来場の
小さなお子様にはミニミニプレゼントがありますので是非ツリーも見に来て下さい🎅
10月も本日で終わりですね。
今年も残すところあと2ヶ月となりました。
少し早いですが、お正月用「しめ縄飾り」のワークショップを計画しています。
最近は、インテリアとして飾れるぐらいお洒落なものがあるんですね。
購入するのもいいですが、自分で飾りやお花を選んで作ってみるのはいかがでしょうか?
作っていく過程も楽しいものです。
さて、しめ縄やしめ飾りとは、一体どのような意味があるのでしょうか?
しめ縄やしめ飾りを「結界」として施すことで、その内側が清らかな場所となり、そこから悪いものを寄せ付けないという意味があるそうです。
家づくりの最初に行う地鎮祭でも、しめ縄を張りますね。
つまり神様をお迎えする場所です。
ぜひ、神様に来て頂けるよう心を込めてお作りなられたらいかがでしょうか?
ワークショップは、ハルクデザイン佐世保店にて、12/10(土)に二回に分けて開催です。
一回目 10:00~12:00、二回目 13:30~15:30
先着各回10名で、予約制となりますので、早めにご予約されて下さい。
10/15(土)と16(日)にHALC Desig 佐世保店にて、イベントが行われました。
その名も、波佐見焼 お茶碗の“絵付け体験”です!
お客様がご来店される前に、社員のみんなで講師の先生に教えていただきながら、
絵付けしてみました^^
大きな器や小皿を販売用で持ってきてくださいました🐈
猫の、一つ一つ違った表情と色合いが物凄く愛くるしいですよね。
「あっ、この猫素敵。」と、心の中でビビッときた猫を選ぶ時間も楽しかったです^^
ねこまる堂の猫たちに魅了された結果…
販売されている器に描かれてあった二匹の猫を、そっくり描いちゃいました!😺
(二枚目の写真の左側に写っています!)
ちなみに、左はお友達が描いた作品です^^
不器用ながらにも、世界にたった一つの作品が出来ました。あとは焼きあがるのを待つのみです。
今回のイベントには、なんと!約70名のお客様に参加して頂きました。
ご来店、誠にありがとうございました。
HALC Desig 佐世保店では、定期的にイベントが開催されております。
さて、次回のイベントはなんでしょうか❓^^
時期が近づいてくると、インスタグラムの方にも情報を記載して参りますので、是非フォローして頂き、お待ちください。
お楽しみに!!
HALC Desig 宮島
いよいよ今週末、ハルクデザイン佐世保店にて
二世帯住宅づくり相談会・波佐見焼絵付け体験のイベントです♪
お蔭様で絵付け体験にはたくさんのお申込みを頂いております。
その他にも木の端材やどんぐりでミニ工作体験を行います。
リニューアルした『3坪の小屋』の内覧会もございます。
カーテンも最大53%OFFのキャンペーンも実施しておりますので、是非ご家族皆様で遊びにいらしてくださいね!
ここ数日一気に寒くなりましたね。
やはり、長崎は「おくんち」の時期を境に、冬の足跡が近づく気がします。
寒がりの私は、慌てて冬物へ衣替えをしたのですが、ついでにお部屋も冬仕様に変えていこうかと思ってます。
さて、ハルクデザイン佐世保店では、
今週末15日(土)・16日(日)は、「壁メイクアップ」アイテムをご紹介する実演会&体験会を開催致します。
少しだけ内容のご紹介です。
【調湿、脱臭効果のある壁へ】
その1
『エコカラットセルフ』を貼ります。
その2
漆喰塗りに挑戦してみよう。
【壁紙を貼り替えてイメージチェンジ!】
今ある壁紙の上から貼れます。
いろんな体験ができますので、ぜひ、参加してみてください!
開催日:10月15日(土)、16日(日)の2日間
会 場:ハルクデザイン佐世保店のショールーム内
毎年恒例の「ハルクデザイン秋のお客様感謝祭」イベントのお知らせをさせていただきます。
今回は、個人的にも前々から興味がありました「陶芸」の体験イベントでございます。
先般、波佐見焼会館にお邪魔させていただき、波佐見焼の作家さんをご紹介いただき、
波佐見焼の伝統工芸士である小森さんにお手伝いをいただくこととなりました。
題材は「お茶碗」です。
素焼きの茶碗に思い思いの絵付けを行う体験会で、
後日、焼き入れ等を行い、完成品をお渡しさせていただきます。
波佐見焼は、白磁の美しさを吾須(藍色)で絵付けされた、繊細な技術が特徴です。
この機会に是非ご家族でお一つずつ、自分のMY茶碗を作ってみませんか?
予約制となっておりますので、事前にご連絡をお願い致します。
営業 中園
開催日:10月15日(土)、16日(日)の2日間
会 場:ハルクデザイン佐世保店のショールーム内
先日行われた、『パナソニック新商品内覧会 in 佐世保』に参加してきました!!!
【にあう、みがく、びがく】
わたし仕様を叶えてくれる、BEVASの誕生です✊❕
BEVASには3つのスタイルがあります。
☆すっきりビバス☆
シンプルな仕上がりで、時間にシビアな方におすすめしたいスタイルです^^
そしてなんと!
水栓と収納のカウンターが上半身付近まで立ち上げられるようになりました。
あまりお風呂に浸からない方や座ってシャワーを浴びるのを避けたい方におすすめです。
短い時間でもお風呂を堪能でき、心も体も同時にリフレッシュ!
☆くつろぎビバス☆
注目部分は、カウンターです!
本来は足元を照らしてくれるものですが、あえて演出照明としてプラスすることで、
くつろげること、間違いなし!
ボトルが透明のものをそばに置くことで、ボトルにライトが当たり、素敵に見えるでしょう^^
エレガントで美しすぎるライトアップされたロングカウンターです🌟
☆ホットビバス☆
合言葉は、あったかあんしん♪
ひやっとしない床暖房でお風呂に入る後ろめたさが解消されます。
そして、収納かつ動作をサポートしてくれる、おきラクスマート手すりと、
またぎやすい浴槽で、将来も安心してお風呂時間を楽しんで頂けます!
また、シャワーヘッドの先端にビームシャワー機能があり、お風呂掃除も楽に^^
水圧も強いです!!!🔥
是非、パナソニックショールームに足を運んで実際にビームシャワーを堪能してみてはいかがでしょうか。
HALC Design 佐世保店の水廻りの標準はパナソニックの商品ですので、
是非こちらの方にも足を運んでモデルルームを覗いていただけたら幸いです。
お待ちしております!
HALC Design 佐世保店 宮島
先日、4歳のかわいいお客様からお手紙を頂きました!
ご来店のご予約を頂いていたのですが、風邪をひいて来れなくなったので「かなしいよ~」というお手紙です。
HALC Design佐世保店には、2世帯住宅のご新築やリノベーションをされるお客様が
ご家族でご来店されることが多い為、
お打合せの際はお子様も楽しく過ごせるように心がけています♪
夏はガーデンコーナーで水遊びをしたり、
黒板クロスにめいいっぱいお絵描きしたり♫
自転車で走り回ったり、
キャンプごっこを一緒にしたり☆
工事のお引き渡しが終わった後も
「あの子どうしてるかな~」「1年生になるの心配と言ってたけど大丈夫かな~」と勝手ながら思い出したりもします。
また、そういうお子様達が毎年のお客様感謝祭イベントなどに来て下さって、
成長された姿を見るのが最近の楽しみになっています。
ただお互い時間が経っているので恥ずかしがってあまりお話できなかったりするんですけど(笑)
HALC Design佐世保店は工事をさせて頂いたお客様のご家族とは、
お子様も含めて末永くおつきあいをさせて頂きたいと思っております☆彡
7/23(土)24(日)に、ハルクデザイン佐世保店にて
いつもお世話になっているOB様のご家族をご招待させて頂き、
「夏祭り&感謝祭」を開催しました☆彡
小さい森の探検や砂場での宝探し、石に絵を描いたり、泥団子を作ったりと
お子様にも楽しんで頂けました♫
必死に宝物を【探す】コドモ♪
↓↓↓
こちらは、必死に宝物を【隠す】オトナです♪
↓↓↓
メーカー様や仕入れ先様にもスタッフとしてご協力頂きました。
ありがとうございました!!
7/23(土)、24(日)ハルクデザイン佐世保店で開催の夏祭りイベントでは、
石・土・木・紙(段ボール)のECOな素材を使って、
自分だけのオリジナル作品づくりを行います。
子どもだけでなく、大人の方々も熱中して作品づくりに専念できる素材をご用意致します!
今回も大工さんと一緒につくる大人DIY教室も開催させていただきます。
「こんなものをつくりたいな・・・」をカタチに致します。
私、中園のおすすめは、猫ハウスと犬ハウス!
壁飾りと木のインテリア雑貨もつくれます。
ご家族みんなで楽しみましょう!!
ご予約お待ち致しております。
夏休みももう目の前ですね。
この夏の思い出のひとつとして、モノづくりにチャレンジしてみませんか?
ハルクデザイン佐世保店では、7/23(土)24(日)
ご家族皆様が楽しんで頂ける夏祭りイベントを企画しています。
お子さんは巣箱をつくったり、
身近にある木や紙、石など自然素材を使ってオリジナルのグッズを作成してみましょう。
DIYに興味があられる方は、
椅子や棚など簡単なものから作ってみてはいかがでしょうか?
心強い大工さんがしっかりサポートしますので、初心者の方も大丈夫です。
予約制ですので、詳しくは、ハルクデザイン佐世保店までお問い合わせ下さい。
TEL 0956-27-5588
佐世保も明日から雨続きになりそうですね。
今月の二世帯住宅モデルルームは七夕飾りです☆彡
スタッフはもちろん、ご来店のお客様やお子様にも願い事の短冊を書いて頂いています♪
今月はハルクデザイン佐世保店では
「二世帯住宅づくり相談会・リノベーション相談会』を実施しておりますので
お気軽に遊びにいらして下さい。
ハルクデザイン諫早店では、11月20日(土)~28日(日)まで
冬カーテン&新作カーテンフェアを開催致します。
「お家のカーテンを取替えたいなぁ」
「寒くなる前に部屋を明るい雰囲気に模様替えしたいなぁ」など
考えている方は是非、一度、ハルクデザイン諫早店へお越しください!
最近は寒いのでカフェラテを飲みながら、冬に向けてご提案するカーテンをいろいろと思案中。
早速、縁側が寒いとおっしゃっているお客様に、川島織物セルコンさんの
畳にも合うグリーンの厚手のカーテンをご提案させて頂きました。
和室にグリーンのカーテンがとても映え、温かみのある空間となりました。
生地も重厚感があり素敵な空間に仕上がりました。
カーテンだけでなく、ロールスクリーンでも冬に備え、
温かみある空間を作れないかと考えました。
思い切って黄色の生地を使い、明るい、温かみ溢れる空間を提案させて頂きました。
これはダブルロールスクリーン仕様。
手前におしゃれなレース生地、奥側に黄色の生地を差し色でいれました。
レースだけ下げている時には、キラキラと白いデザイン性のあるレースが床面にうつり、
家にいながらもほんの少し異空間にいるような感覚を味わえます。
寒い冬を少しでも温かみのある空間で過ごせるように、
色、柄等、様々なカーテンをご用意してお待ちしております。
是非、一度ハルクデザイン諫早店へお越しください。
お待ちしております。
●オーダーカーテン専門店 ハルクデザイン諫早店の
ホームページはこちら ↓↓↓
https://curtain.e-halc.com
こんにちは。
ハルクデザイン佐世保店です。
今回は 「お家の断熱材」についてご紹介させていただきます。
ハルクデザインでは「デコスドライ工法」という断熱材を標準で採用しています。
これは、セルロースファイバーという天然の木質繊維が原料の断熱材です。
夏は湿度が高く、冬は湿度が低い「日本の気候風土に適した木を使った住まい」に
「木を主原料とした断熱材」を使用することで、
吸放湿性の相乗効果を得られるメリットが高まります。
「デコスドライ工法」には
1.断熱性
2.調湿性
3.吸音性
4.安心安全性
5.健康性
6.省エネ、省 CO2性
7.防カビ防虫性
8.建物の高耐久性
の8つの効果と特徴があり、
さらに、施工においての品質の高さも特徴があります。
今回、壁の中の断熱材がどう収まっているか?
をわかりやすくいつでもみれるように、構造原理模型を製作してみました。
●壁体模型(室内側)
※石膏ボードの内側にあるデコスドライ(セルロースファイバー)の収まり方が確認いただけます。
乾式吹き込み工法という、ブローイングで隙間のない断熱施工を行う為、
断熱欠損がなくなり、安定した品質を維持できる施工メリットが特徴です。
●壁体模型(外壁側)
※デコスドライ(セルロースファイバー)の断熱材がある外壁側は、
構造用壁パネル → 透湿シート → 壁体通気 ができる金物と外壁材という構造になっています。
吸放湿できる断熱材だけでなく木の構造躯体も呼吸ができる仕組みとなっています。
実際に手に取って、セルロースファイバーの魅力を体感できる
展示コーナーがありますのでぜひ一度、ご体感いただければ幸いです。
※このセルロースファイバーはホウ酸加工も施されておりますのでので、
防カビ、防蟻性が高く、お住まいの高寿命化にも貢献しています。
次回は、このホウ酸についてご紹介させていただきます。
中園
雨が多い今日この頃ですが、草木やお花は、暑い日差しの中より、
どこかしら元気な様子です。
そんな雨の日も、シーンに合わせて、またその日の気分に合わせて、
カーテンをコーディネートするのはとても楽しいです。
先日、小人の家のような、とても可愛いお宅にカーテンを納めさせて
頂きました。
グリーンの壁紙に、オレンジのカーテン♪
とてもおしゃれな扉から出入りする時に見える、
出窓はとても可愛く感じました。
こちらは、寝室に “調光ロールスクリーン” を納めさせて頂きました。
寝室には少し落ち着いた色を…. チョコブラウンです。
電球色のダウンライトにも良く合います。
今どきのお洒落な空間にしたい時は、調光ロールスクリーンがお勧めです。
お部屋のシーンに合わせて、調光ロールスクリーンの色味を変えて楽しむのも
いいかもしれません。
こちらは、グレーの色味で、
リビングダイニングに1台納めさせて頂きました。
HALC Design 諫早店 にはカーテンだけではなく、ロールスクリーン
調光ロールスクリーン、タテ型ブラインドなど、実物をご覧頂けます。
是非、一度足をお運びください。お待ちしております!
★~夏のオーダーカーテンフェアーを実施中~★
●オーダーカーテン専門店 ハルクデザイン諫早店の
ホームページはこちら ↓↓↓
https://curtain.e-halc.com